top of page
せとうち Setouchi

​せとうち(瀬戸内)は私の生まれた場所、岡山県を含めた瀬戸内海に面した地域一帯をそう呼びます。

専門学生だった頃、卒業制作で自分の名前「美潮」をテーマに作品制作を行いました。

その頃から海を意識するようになり、せとうちという地域が好きになっていきました。

そして歳を重ねるごとにまた、せとうちのことがさらに好きになるのです。

Setouchi is the name given to the entire area facing the Seto Inland Sea, including Okayama Prefecture, where I was born.

When I was a vocational student, I created a graduation project on the theme of my name “Mishio”

(meaning “beauty tide” in Japanese).

Since that time, I became aware of the ocean and fell in love with the Setouchi area.

And as I got older, I became more and more interested in Setouchi.

​©︎2023 Mishio Wada

bottom of page